アニメ

ヴィジランテOP「けっかおーらい」の歌詞を考察!こっちのけんとが描くアニメ世界観は?

本ページはプロモーションが含まれています

ヴィジランテOP「けっかおーらい」の歌詞を考察!こっちのけんとが描くアニメ世界観は?

この記事は、「ヴィジランテOP「けっかおーらい」の歌詞を考察!こっちのけんとが描くアニメ世界観は?」と題してお届けします。

2025年4月期のアニメ『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』のオープニング曲が、こっちのけんとさんが作る曲『けっかおーらい』であることが決まりました。

疾走感のあるリズムのなかに紛れ込む言葉の意味が今回も話題になっています!

そこで今回は、「ヴィジランテヒロアカ主題歌のけっかおーらいの歌詞を考察!こっちのけんとが描く世界観は?」と題して、こっちのけんとさんの「けっかおーらい」の歌詞とヒロアカ世界のリンクなどについて考察しました。

記事内では、ヴィジランテOP曲「けっかおーらい」の感想や評判も紹介しています。

ぜひ、最後まで楽しんでくださいね!

ヴィジランテOP「けっかおーらい」の歌詞を考察!

それでは、『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の主題歌OP曲となる『けっかおーらい」についてどのように本編世界とリンクしているのかという考察についてご紹介します。

また、OP曲だけではなく、ED曲もどのように『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』とリンクしているのか考察していますのでお楽しみください。

ヴィジランOP「けっかおーらい」の歌詞

「けっかおーらい」の歌詞をこちらになります。

好印象なノービスから
転がるスターにばらまいた
優しさの外に手を伸ばして
好印象なノービスから
転がるスターに
めでたしなストーリー踊り
羽伸ばして
君の瞳が助け求めてる
誰これ構わず
皆が飢えてる
目の下のクマ
シワのあるマスク
ヨレてるスーツ
身に纏うルール
正義の肯定
ナンセンスな命で
看板突き破って
飛んじゃってええで
それでこそ good
後手に回れば boom!!
Give me your ...
Give me your ...
けっけっかおーらい!


「おっと!」
迷える俺たちのヒーロー
もう止まれない
keep off keep off
苦労をその手に何を握ろう
Get...Get this ! “All Right"
Get this ! “All Right"
御伽話俺たちのヒーロー
もう止まれない
keep on keep on
身の程にも合う
その日を願うから今
月、月下往来

僕らはもう諦めたの
軋む明日を絵に描いて
僕らはもう身につけたの
軋む明日をただ歩いて
もう遅いのは分かってる
まわりを通っていく
成りたいもんに成っている
みんなが通っていく
成れないもんに成っていく
僕の帰り道に
転がって突っ伏している
僕の可能性へ
忘れてきたのに
思い出した
体に痛みが来る前に
逃げだして来る彼に

我先に立ち去るナードに
差し上げたのに
今の自由とは何?
過去の自分の“まま”に
正義の肯定
ナンセンスな命で
看板突き破って
飛んじゃってええで
それでこそ good
後手に回れば boom!!
Give me your ...
Give me your ...
けっけっかおーらい!
「おっと!」
迷える俺たちのヒーロー
もう止まれない keep off keep off
苦労をその手に何を握ろう
Get... Get this! "All Right"
Get this ! “All Right"
御伽話俺たちのヒーロー
もう止まれない keep on keep on
身の程にも合うその日を願うから今
月、月下往来

こっちのけんとの「けっかおーらい」は、主人公である灰廻航一のまっ直ぐな正義を信じるキャラ設定とリンクしている部分が多くみられます。

たとえば、「ノービス」や「ナード」という言葉です。

ノービス・・・「新参者」「初心者」
ナード・・・「オタクっぽい」「内向的な人」「特定の分野に詳しい人」

主人公のコーイチは、普段は普通の大学生ですが、夜になると「親切マン」として困っている人を”非合法に”に助け、地域の人に喜ばれています。

もともとはヒーローを目指していたのですが、それが叶わなかったという過去を持っていて、ピカピカのヒーローではないところが、ノービスやナードのという言葉の雰囲気とマッチしているなと感じます。

目の下のクマ
シワのあるマスク
ヨレてるスーツ
身に纏うルール
正義の肯定

また、コーイチは、「親切マン」として活動するときは、ヒロアカのキャラでもあるオールマイトのなりきりパーカーとマスクをつけます。

かなりのオールマイトマニアであるコーイチが、アールマイトのパーカーを身に着けて、自警団というイリーガルのヒーロー活動する。

こういったことから、自分の正義を信じてまっすぐ進むしかないといったような前向きでそしてヒーローらしい決意に満ちた曲となっています。

実は『けっかおーらい』の作者であるミュージシャンのこっちのけんと氏はヒロアカの大ファンということで有名で、以下のようにコメントをよせておりました。

楽曲、とても自信作です。
アニメ『ヴィジランテ』のお力になれるためにも全力を尽くしました。
ぜひ「けっかおーらい」と共に楽しみにしていただけますと幸いです。

出展:公式サイト

こっちのけんと「けっかおーらい」の感想や評判は?

こっちのけんとさん、ポップに現代社会の抱えてる問題を表すってスタイルをアニソンでも崩さないのすごい!

目の下のクマ
シワのあるマスク
ヨレてるスーツ
身に纏うルール


こんな疾走感あって超絶にカッコいい曲なのに、疲弊しきってるけど重い足取りで仕事場に向かうサラリーマンが目に浮かび、ちょっと泣いた。

こじつけかもしれないけど4月という環境が一番大きく変わる時期で誰もが初心者になる時期で、 その慣れない場所で声に出せない助けを求めてるのかなって感じた

ヴィジランテOP「けっかおーらい」こっちのけんとが描くアニメ世界観は?

それでは、ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の主題歌OP曲となる『けっかおーらい』を担当されているこっちのけんと氏について、その世界観はどうなっているのか、または兄も実はヒロアカの歌を歌っていたのではないかという情報についてお話します。

この情報を読むと、こっちのけんとさんについてより多くのことが知ることができますので、ご注目ください。

こっちのけんとの描く世界観は「劣等感を抱く人に手を差し伸べたい」というもの

こっちのけんとさんはWEB上のインタビューで自身が作る楽曲について、『自身の個人的な価値観に戻づいて一貫した世界観があるのではないか』という指摘を受けた際には『両親の教育が影響しており、自身の人生体験をそのまま描いている』といったようなコメントを残しておりました。

また自身がほかの家族と比較して劣等感があったようなこともコメントしています。

こっちのけんと:確かに。自分は昔からずっと菅生家の中で劣等感を感じていたんです。父は営業マンとして世界で表彰されるぐらいすごくて、母ももともとはお店を持っていてすごい繁盛していたり。兄もすごいし、弟はコミュニケーションの達人で。自分にできることは何もないと思っていたんですが、うちの家族の良さを一番見てきているからこそ、それを広める役としては僕が一番適してるかもしれないですね。

出展:Billboard

この劣等感は、こっちのけんと氏については大きなテーマとなっているらしく、別のインタビューでも劣等感について触れていました。

こっちのけんと氏は以前『死ぬな!』という曲を発表した際に、受けた別のインタビューで以下のように語っていました。

過去の自分が「こんな曲があったら良かったのにな」と言うような曲を作りたいと思ってました。自分にとっては兄の存在が大きいですが、兄弟に限らず、他人に劣等感を抱くことは人間誰しもあるじゃないですか。そういう人たちに、偶然でも救いの手を差し伸べられたなと思います。

出展:ザ・マガジン

こちらのインタビューの中では、自身が過去に鬱や引きこもり状態になったり、多重人格者的なことに陥ったことについても詳細に語っており、非常に面白くなっています。

いずれにせよ、『けっかおーらい』の作曲家であるこっちのけんとさんの作品にある世界観は『劣等感を抱く人に手を差し伸べたい』というものがあり、これは『ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-』の主人公である灰廻航一自身が正式にヒーロー試験に通ることはなかったものの前向きでヒーロー活動を行うという作品内容にある意味一致しているものがありますね。

こっちのけんとの兄もヒロアカの主題歌を歌っていた

そんなこっちのけんとさんですが、なんとお兄さんは俳優である菅田将暉さんでした。

菅田将暉さんはかつて『僕だけのヒーローアカデミア』において劇場版とテレビ放送版で『ロングホープ・フィリア』という楽曲を提供していた過去がありました。

なんと、こっちのけんとさんとお兄さんはそういう意味で言えばヒロアカ世界を通じてクロスオーバーをしているということとなります。

ヴィジランテOP「けっかおーらい」の歌詞を考察!こっちのけんとが描くアニメ世界観は?まとめ

今回は、「ヴィジランテOP「けっかおーらい」の歌詞を考察!こっちのけんとが描くアニメ世界観は?」と題してお届けしました。

今回わかったことをまとめると、以下のようになります。

  • ヴィジランテヒロアカの主題歌OP曲である『けっかおーらい』はアニメ化にあわせて製作されたタイアップ曲であり、原作とリンクした曲である。
  • 『結果オーライ』の主題歌をうんだこっちのけんと氏は一貫して「劣等感のある人を救いたい」というテーマを持っている。
  • こっちのけんとの兄である菅田将暉も過去にヒロアカの主題歌を作ったことがあった。

最後まで読んでいただきありがとうございました。