2025年10月8日から放送が始まる注目アニメ『ワンダンス』。
ストリートダンスを題材にした青春ストーリーで、原作マンガ(講談社『月刊アフタヌーン』連載)は、迫力あるダンス描写とリアルな人間関係の描き方が高く評価されています。
アニメから初めて作品に触れる人も多いと思いますが、キャラクターの関係性やキャストを知っておくと、物語をより深く楽しめます。
この記事では『ワンダンス』の登場人物の相関図を中心に、ダンサーや声優といった豪華キャストについても整理しました。
放送前の予習としてぜひチェックしてみてください。
ワンダンス登場人物の相関図・キャラクター紹介!
『ワンダンス』は、ダンス初心者の高校生・小谷花木(カボ)が、ダンスの天才・湾田光莉(ワンダ)と出会い、一凛高校のダンス部で仲間たちと成長していく物語。
ストリートダンスの迫力あるバトルや、青春のドキドキ・葛藤が詰まっています。
ワンダンス登場人物の相関図
ワンダンス登場人物の関係をまとめてみました!
グループ | キャラクター | 関係のポイント |
一凛高校ダンス部 | 小谷花木(カボ) 湾田光莉(ワンダ) | 主人公コンビ! カボはダンス初心者、ワンダは天才ダンサー。互いに影響し合って成長。ちょっとドキッとする関係も? |
宮尾恩、厳島伊折、壁谷楽、 | カボやワンダの仲間。恩はワンダの親友、伊折と壁谷はカボの同期でライバル感あり。チームワークが熱い! | |
宮尾恩、厳島伊折、壁谷楽 | ダンス部員たち。個性豊かで、バトルや練習で活躍。 | |
一凛高校の友人 | ホト、誠也 | カボのクラスメイト。ダンス部を応援する日常の癒し枠。 |
ライバル校 | 黒江モラ、練、オギ、チュン ほか | 他校の強敵ダンサー。バトルでガチンコ対決、でも交流も? |
ダンス関係者 | MC SUV、ADHIP | 大会を盛り上げるMCや監修者。ダンスシーンのスパイス! |
主人公である小谷 花木は、本作のヒロインである湾田 光莉とタッグを組んでダンスに挑みます。
ダンス部の先輩である宮尾 恩(恩ちゃん)は、顧問の代わりに小谷 花木にダンスを指導しており、精神的な支えでもあります。
また、厳島 伊折は県内最強クラスのダンサーで、小谷 花木と同じダンス部に所属しているものの、先輩後輩の関係性から時にライバル、時に指導者のような役割を果たしています。
そして、そんな厳島 伊折もかつて最強クラスのダンサーと呼ばれていたものの、壁谷 楽(ガク)に敗北したという過去を持っており、その因縁が物語に大きな影響を与えていきます。
相関図を押さえておくと、キャラクター同士の人間関係や成長の軌跡がより鮮明に見えてきますよ!
登場人物一覧
キャラクター | CV(声優) | ダンサー | 備考 |
---|---|---|---|
小谷花木 | 内山昂輝 | KAITA | 本作の主人公。内気な性格だったが、湾田光莉に出会ったことで次第にダンスに目覚めていく。 |
湾田光莉 | 羊宮妃那 | KANATA | 本作のヒロイン。明るく天然気質に見えるが、実はダンスで世界を目指そうとする野心家。 |
宮尾恩 | 諏訪彩花 | ReiNa | 凛高校ダンス部の3年生。小谷の先輩で、彼にダンスを覚えさせようとする。 |
厳島伊折 | 増田俊樹 | YOUTEE | 凛高校ダンス部の2年生。小谷にとって憧れの存在だが、かつて壁谷楽に敗北した過去を持つ。 |
壁谷楽 | 内田雄馬 | YU-KI | 鐘光高校ダンス部所属の美青年。ブレイクダンスを得意とし、小谷たちの前に立ちはだかる強敵。 |
ワンダンス登場人物のキャラクター紹介
それでは、ワンダンスの登場人物キャラクターについてご紹介します。最後までお楽しみください。
小谷花木(カボ)
本作の主人公で、一凛高校ダンス部に所属する吃音症を抱える男子高校生。普段は言葉に詰まることが多いものの、ダンスを通じて自己表現の自由を手に入れていきます。ワンダとの出会いによって、内気な性格から一歩ずつ前進し、仲間との関わりを深めていきます。彼の成長物語が本作の大きな軸になっています。
元々長身で顔も整っており、ダンスを始める前はバスケ部で活躍をしていたこともあり、気の弱い性格に反して、かなり高い運動神経を有しています。また本人の意に反し、その長身のせいで目立ってしまったりすることもしばしばありますが、逆にいうとそれほど個性があるともいえます。
その反面ダンス経験が乏しいことから、主要キャラの中では、その実力に調子がいいときと悪いときで差が出てしまう部分があり、そこが欠点となっています。果たしてこの欠点は克服できるのでしょうか?
また、作品が進むにつれ、カポはワンダに淡い憧れのような感情を抱いてくこととなっていき、二人の関係がどうなるのかも目が離せません。
元々は内気な性格でいじめられっ子でしたが、ダンスをしていくうちに自信をつけていくその姿も本作の見所といえるでしょう。
湾田光莉(ワンダ)
ヒロインであり、一凛高校ダンス部に所属する自由奔放な表現を追求する天才肌の女子高生。ダンスの才能にあふれ、型にとらわれないスタイルで周囲を魅了します。カボにとっては相棒ともなる存在。名前の「ワンダンス」の由来にもつながるキャラクターであり、本作の象徴とも言える存在です。
ダンスが大好きで、ダンスを踊ることで世界一を目指すという野望をひそかに持っています。
カポとの関係は良くも悪くも、相棒として認識していますが、主人公であるカポから憧れのような感情を抱かれています。果たして二人の距離感は縮まっていくのでしょうか?
宮尾恩(恩ちゃん)
一凛高校3年生で、主人公たちにとっては、ダンス部の先輩であり、面倒見がよくカボにとっては師匠的な立ち位置。明るい性格でチーム全体を盛り上げる役割を担っています。またカリスマ性とリーダーシップがあり、顧問の先生がダンスに詳しくない中、代わりに指導者として後輩に教える立ち位置にいます。このことから事実上ダンス部のリーダーともいえるキャラです。
ダンスに対する情熱も深く、後輩たちに技術だけでなく精神面でも大きな影響を与える存在です。
ダンスを始めたきっかけとなったのは、アメリカのダンスアーチストである『Ne-Yo』のPVを小学生の頃に観たことがきっかけという意外な物。
卒業後の進路に演出家を志望している根っからのリーダー気質の人物でもあります。
厳島伊折(イオリ)
県内でも屈指の実力を誇るダンサーで、一凛高校二年生ということでカボたちの先輩ともいえる人物。ストイックな性格で、常に上を目指す姿勢が特徴的。カボにとっては憧れであり恐れでもある存在で、物語を通して強い刺激を与える重要人物。
元々ブレイクダンスを志望していましたが、壁谷楽(ガク)との勝負に敗北したことで、ハウスダンスに変更したという挫折があり、それが彼のダンス観にも大きな影響を及ぼしています。
壁谷楽(ガク)
鐘光高校ダンス部のダンサーで、イオリを打ち破るほどの高い実力がある最強のダンサーで、カポたちの前に立ちはだかるライバル。
ブレイクダンスが得意で、ブレイクダンスを踊らないダンサーを見下すという傲慢な一面もあります。
圧倒的な実力で周囲をねじ伏せるカリスマ性を持ちますが、ダンスの練習の最中に怪我をしてしまい、歯を入れ替える手術を行ったという過去も存在しており、超人ではなく彼も良くも悪くも人間であることがわかります。
ワンダンス登場人物の声優・ダンスキャスト紹介
アニメ『ワンダンス』では、登場人物を演じる声優陣と、実際にダンスシーンを担当するダンサー(ダンスキャスト)が話題になっています。ここでは、声優のプロフィールやダンスキャストについてご紹介します。
ワンダンス登場人物の声優紹介
それではこちらの項目ではワンダンスに登場するキャラクターたちの声優についてご紹介します。
小谷花木(カボ)/CV:内山昂輝
- 名前:内山昂輝(うちやま こうき)
- 生年月日:1990年8月16日
- 出身地:埼玉県
- 所属事務所:劇団ひまわり
内山昂輝さんは、人気シリーズガンダムの作品である『機動戦士ガンダムUC』で、主人公バナージ・リンクスを演じたことでも有名な人気若手声優の一人です。
またリメイク版『ハンター×ハンター』ではキメラアントの王であるメルエムや、2021年公開の映画『ザ・バットマン』ではジョーカーを怪演していたことでも有名です。
本作では吃音症を抱える花木を演じることが決まっており、言葉を選びながらも感情があふれ出す瞬間をどのように声で表現するか、ファンの注目が高まっています。これまで月島蛍や死柄木弔といった、複雑な内面や対人関係の重さを持つキャラクターを演じてきた経験が、花木の繊細な心情描写に活きることが期待されます。
湾田光莉(ワンダ)/CV:羊宮妃那
- 名前:羊宮妃那(ようみや ひな)
- 生年月日:2000年3月26日
- 出身地:奈良県
- 所属事務所:青二プロダクション
羊宮妃那さんは、高い人気を持ったラブコメアニメ『僕の心のヤバイやつ』ではヒロイン役の山田杏奈を担当、彼女の代表作として位置づけられています。
ヒロイン・ワンダを演じるにあたり、自由でしなやかな自己表現と情熱的な性格を羊宮さんがどのように声で体現するかが注目されています。これまでアイドルや少女役、感情の揺れを見せるキャラクターも演じてきた経験から、ワンダの“型にとらわれない”表現がどこまで声優演技として仕上がるか期待が高まります。
羊宮妃那さんは歌唱活動やライブ出演経験もあり、また舞台でも表現を磨いた経歴があります。その経験が果たして本作ではどのように機能するのか、非常に楽しみですね!
宮尾恩(恩ちゃん)/CV:諏訪彩花
- 名前:諏訪彩花(すわ あやか)
- 生年月日:1988年5月27日
- 出身地:愛知県
- 所属事務所:アーツビジョン
諏訪彩花さんは、『アイドルマスター ミリオンライブ!』の徳川まつり、『きんいろモザイク』の松原穂乃花などで活躍されている人気若手女優です。
一凛高校ダンス部の頼れる先輩・部長である恩ちゃんを、明るさと責任感を兼ね備えたキャラクターとしてどのように演じるかが注目されます。原作マンガ画面から受ける恩ちゃんの強さと人柄を、「声のトーンや間」でどのように表現するか、多くの視聴者が期待しています
諏訪彩花さんは、声優活動の他にも舞台や歌唱活動を経験しており、キャラクターソングやイベント出演でのファンとの交流が盛んです。演じるキャラクターに合った声の演出や声量のコントロールに定評があり、過去の役では“アイドル”キャラクターから“優しさの中に芯がある”キャラクターまで幅広く演じてきたことが、恩ちゃん役にも期待されています。
厳島伊折(いつくしま いおり)/CV:増田俊樹(ますだ としき)
- 名前:増田俊樹(ますだ としき)
- 生年月日:1990年3月8日
- 出身地:広島県
- 所属事務所:トイズファクトリー
増田俊樹は吹替・アニメなどで活躍されている人気若手声優で、ネットフリックスで配信された韓国のドラマ『イカゲーム』で生意気で狡猾な小悪党である、ライバルキャラのサノス役を演じたことでも有名です。
伊折は高いスキルを持つ幽霊部員という設定で、ダンスへの情熱と“距離を置きつつも内に秘める思い”を持つキャラです。増田俊樹さんは感情の幅が広い役柄を過去に多くこなしてきており、静かな場面とバトル・ダンスシーンのギャップでどれだけ魅力的に見せられるかが注目されています。
壁谷楽(かべや がく)/CV:内田雄馬(うちだ ゆうま)
- 名前:内田雄馬(うちだ ゆうま)
- 生年月日:1992年9月21日
- 出身地:東京都
- 所属事務所:インテンション
内田雄馬は、幼いころから『サクラ大戦』などに親しみ、声優になることに興味を覚えていた若手声優の一人です。
彼の代表作は、『ガンダムビルドファイターズトライ』のコウサカ・ユウマや『マクロスΔ』のハヤテ・インメルマンといったロボットアニメが多くをしめています。
ちなみに姉の内田真礼さんも声優をされていることで有名です。
技巧派B-BOYであり、ブレイキンを主体としたアクロバティックな動きが設定されている壁谷楽を、声での“迫力”“攻撃性”をどう出すかが見どころです。内田雄馬さんは声の透明感と“熱さ”を併せ持つ演技力があるため、楽のカリスマ性を声で描くことに期待されています。
ワンダンス登場人物のダンスキャスト紹介
それでは。ワンダンスの登場人物のダンスキャストは一体どのようになっているのでしょうか、詳しい情報を皆さんとともにみていきましょう。
小谷花木(カボ) :KAITA
- 名前:KAITA(KAITA THE HATABOY)
- 生年月日:不明
- 出身地:不明
- 所属事務所:不明(Rht. 所属・Dr.SWAG 等の活動名義で活動)
KAITAはRht.のリーダーとして知られるプロダンサー/振付家で、Dr.SWAGとしてのアーティスト活動や、大手アーティストの振付・演出にも参加。TVアニメ『ワンダンス』では主人公カボのモーションキャプチャを担当し、約1年にわたる撮影に参加したと公式で発表されています。D.LEAGUE等プロリーグでの実績や大手アーティストの振付実績が評価されており、舞台演出や振付の経験が豊富な点が特徴です。
今作の撮影のために約1年間にわたるモーションキャプチャの撮影に携わっており、普段慣れないジャンルでのダンスなど、キャラクターの成長とともに自身も成長を感じながら撮影した、とのコメントがあります。撮影環境に慣れていない部分もありつつ、主役を務めることへの意気込みが強く、自分のダンスをTVアニメ演じることに感動を覚えてるコメントをしていたこともありました。
湾田光莉(ワンダ): KANATA
- 名前:KANATA(宍戸 叶多 / Kanata Shishido)
- 生年月日:1994年5月26日
- 出身地:東京都
- 所属事務所:不明(個人活動およびアカデミー運営等)
幼少期からHIPHOP/JAZZを中心にダンスを始め、キッズ期からテレビ出演等の実績を持つKANATAは、プロのバックダンサーや振付、モデル業、さらに自らのダンスアカデミー「0477」を主宰するなど多岐にわたる活動歴があります。ワンダ役のモーションキャプチャでは表現力と自己プロデュース力を生かし、キャラクター性とのバランスを探りながら撮影に臨んだと報じられています
宮尾恩(恩ちゃん): ReiNa
- 名前:ReiNa(表記:ReiNa)
- 生年月日:不明
- 出身地:不明
- 所属事務所:不明(RHT/RIEHATA関連プロジェクトでの活動歴あり)
ReiNaさんはヒップホップ~ポップ系をミックスした独自のスタイルで、国内外のアーティスト振付やライブ出演の実績を持つダンサー/コレオグラファー。ワンダンスでは宮尾恩(恩ちゃん)役のダンスキャストを務め、モーションキャプチャ撮影では自身のダンス癖を活かしつつキャラ性を表現する工夫を重ねたとされています。多数の人気グループの振付協力実績が紹介されています。
厳島伊折(イオリ): YOUTEE
- 名前:YOUTEE(表記:YOUTEE)
- 生年月日:2000年10月14(公式D.LEAGUEプロフィール)
- 出身地:不明(プロフィールに明記なし/活動拠点は国内)
- 所属事務所:不明
YOUTEEさんはハウスダンスを得意とする実力派ダンサーとしても有名です。
伊折役として「キャラクター性や得意ジャンルが自分と重なる部分がたくさんある」とのことで、感情移入しながら撮影できたとコメント。モーションキャプチャー撮影は自身にとっても新しい挑戦であり、漫画表現を踊りでどう再現するかを楽しみにしているとのこと。
壁谷楽(ガク): YU-KI
- 名前:YU-KI(表記:YU-KI / BBOY名)
- 生年月日:1999年7月25日(プロフィール記載)
- 出身地:福岡県
- 所属事務所:FOUND NATION / 九州男児Jr. / KOSE 8ROCKS(所属表記あり)
YU-KIさんは福岡を代表するダンサーで、数多くの大会で優勝経験のあるまさしくエリートダンサーで、ガク役にこれ以上に相応しい人はいないと考えられるダンサーです。
ブレイキン至上主義の技巧派B-BOYとして、アクロバティックで攻撃的なバトルスタイルを持つキャラクター・壁谷楽の担当。YU-KIさんは「自分のシグネチャーも詰め込んだ」、バトルの撮影では普段あまり対戦しない方とのマッチアップもあり、新鮮でリアルなバトルが撮影できた、とのコメントあり。初日のモーションキャプチャ撮影時、監督から「自由に踊って良い」と言われたことで普段の自分を出しつつ役に寄せることができたそうです。
まとめ
今回は『ワンダンス』の登場人物相関図、キャラクター紹介、さらに声優(CV)プロフィールやダンスキャスト情報についてご紹介しました。
ワンダンスは、吃音を抱える主人公カボと、自由な表現を追求するワンダの関係を中心に、ライバルや仲間との複雑な人間模様を描いた青春ダンス漫画です。
アニメ化に際しては、実力派声優陣に加え、世界的ダンサーRIEHATAの監修による本格的なダンスシーンが展開される点が大きな魅力となっています。相関図を理解しておくことで、物語の背景やキャラクターの成長をより深く楽しむことができるでしょう。
『ワンダンス』は漫画としてのドラマ性に加え、アニメでは声優とダンサーのコラボレーションが生み出す新しい表現が見どころです。ぜひ相関図をチェックしながら、キャラクター同士の絆や対立、そして華やかなダンスバトルを堪能してください。