おでかけ

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?整理券の予約方法や混雑状況を調査!

本サイトのコンテンツには、商品プロモーションが含まれています。

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?整理券の予約方法や混雑状況を調査!

東京の桜の名所の一つである千鳥ヶ淵。

千鳥ヶ淵といえば、お堀にせり出した大きな桜の木の下を、気持ちよさそうにボートを漕ぎながらお花見を楽しんでいる風景。

ライトアップされた夜桜の向こうに見える高層ビルや赤く照らし出された東京タワー、水鏡に映る妖艶な桜。

どれも本当にすてきな風景ですよね。

一度でいいから、千鳥ヶ淵のボートに乗ってお花見を楽しんでみたい!

そんな希望を持っている方も多いことと思います。

でも、やっぱり気になるのはボートの待ち時間や混雑状況。

そして、整理券の予約方法ですよね。

そこで、この記事では千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらいかということや、整理券の予約方法や混雑状況についてご紹介します。

今年のお花見の際の参考にしていただければ幸いです。

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?整理券の予約方法や混雑状況を調査!

千鳥ヶ淵ボート待ち時間はどれくらい?

3月がやってくると気になってくるのが、今年の桜の花のこと。

やはりお花見を楽しみたいなという気持ちが湧いてきます。

でも、お花見って、人ごみだったりお酒を飲んている人たち の大騒ぎなど、マイナスなイメージもありますよね。

だけど、千鳥ヶ淵のボートの上なら、ほかの花見客とも距離がとれるし、そもそも飲酒した人は乗ることができないの、酔っぱらった人と関わることがない。

マイペースに桜を楽むことができるのが、何にも代えられない魅力ですよね。

気になるのが、待ち時間や予約ができるかどうか。

そこで、観桜期のボートの待ち時間や予約の可否について調べてみました。

千鳥ヶ淵のボートの待ち時間

平日:1時間くらい

休日:2時間くらい

「え?平日でも1時間くらい待つの?」

そんな声が聞こえてきそうですよね。

確かに、平日の割にはけっこうな待ち時間ですよね。

でもよく考えると、桜の時期って基本的には3月中旬以降。

この時期って、多くの学生さんたちは春休みに入っています。

大学生や中高校生の若者たちがデートは友達との思い出作りで遊びに訪れていても不思議はありません。

また、春休みに入ったお子さんに合わせて平日に休みを取って家族でお花見、なんてこともありえそう。

それに、なんといっても1年のうちでもほんの数日間の桜の季節。

みんな楽しみたいですよね。

こういった理由からも、平日でも1時間ほどの待ち時間があるというのは納得です。

千鳥ヶ淵ボートは予約できる?

さて、千鳥ヶ淵のボート、ボートに乗るのに予約はできるのでしょうか?

回答としては、予約はできます。

先ほどお伝えしたボートの待ち時間は、正確にはボートに乗るための待ち時間ではなく、ボートに乗るための整理券を発行するために並ぶ時間です。

千鳥ヶ淵のボート場は、桜の時期(観桜期)には混雑防止のために整理券が発行されます。

ボートに乗る希望の時間で整理券(つまりは予約券ですね)を発行し、予約した受付時間にボート乗り場に行くと、ボートに乗ることができます。

つまり、整理券を発行する=ボートの予約ということなのです。

以前は、ボートに乗りたければまず並ぶ。

順番がきたらボートに乗る、というスタイルでした。

いまは、先に整理券を受け取るシステムが導入されたので、何時にボートに乗れるかわからないけど、とりあえず列に並ぶということをせずに済みます。

先に希望の時間で整理券を発行する。

整理券の受付時間になったら、ボート乗り場に行く。

時間が有効的に使えてありがたいですね。

注意点がひとつあります。

ボートの予約は、自宅からインターネットですることは出来ません。

ボート場に準備されているタブレットでしか予約できないのでご注意下さい。

また、この整理券のシステムは、混雑状況によってあったりなかったりします。

それほど混雑をしていなければ整理券を発行されません。

ただ、観桜期はほとんどの日で整理券が発行されると思って問題ないですよ。

千鳥ヶ淵ボートの営業時間やアクセスは?

千鳥ヶ淵ボートの概要

◎営業時間

営業時間

通常期 10時から17時

さくらまつり夜間ライトアップ期間中(2024年は3月22日(金)~4月2日(火)) 

9時~20時30分(チケット販売は20時まで)

◎休業日について

休業日

通常期 月曜日

(月曜日が祝日の場合は翌平日が休業日になります。)

さくらまつり夜間ライトアップ期間 無休

※ただし、どの期間も、当日の天候次第で予告なしに休業になる場合があります。

◎料金について

料金(一艘あたり)

通常期 30分600円、60分で1,000円

観桜期 30分で800円、60分で1,600円
 2024年3月12日(火)~4月9日(火)

普段からボートを漕ぐことになれてない場合、ボートを漕ぐのにコツをつかむまでに少し時間がかかりますよね。

思った方向に進まず、その場でクルクル回った経験をした人も多いかと思います。

わかる!覚えあります・・・。

そんな人は、60分のコースがおすすめです。

その場クルクルだけで交代の時間が来てしまったら残念ですもの。

ボートからの桜を思う存分楽しむためにも、60分コースをおすすめします(笑)

千鳥ヶ淵ボートのアクセス方法

◎アクセス方法

駅名路線駅からの所要時間
九段下駅 2番出口東京メトロ東西線徒歩10分
東京メトロ半蔵門線
都営新宿線
半蔵門駅 5番出口東京メトロ半蔵門線徒歩10分

お昼近くになると、お堀沿いの桜並木は混雑でなかなか前に進めない場合もあります。

少しでも早く列に並びたい場合は、少し遠回りになりますが、桜並木の道を避けて、ひとつ中の道路を通るといいですよ。

ささっと歩けます。

千鳥ヶ淵ボート整理券の予約方法や混雑状況を調査!

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?整理券の予約方法や混雑状況を調査!

千鳥ヶ淵ボートの整理券の予約方法は?

観桜期間中の千鳥ヶ淵ボートの整理券の予約はとってもシンプルです。

千鳥ヶ淵ボート場にあるタブレットで希望の時間帯で予約する

観桜期間中、混雑が見込まれる日は整理券が発行されます。

ボートに乗船したい人は、当日、千鳥ヶ淵ボート場で整理券を発行してもらいましょう。

整理券の発行について

  • 午前9時より整理券が配布されます
  • 希望する時間帯の整理券を受け取り、受付時間にボート場へ行く
  • 整理券受け取り後は、受付時間やボートの変更はできません
  • 受付時間を過ぎた場合は、整理券は無効になります
  • 整理券を紛失した場合、乗船できません。ただし、整理券に記載されている二次元バーコードを読み取り、メールアドレスを登録しておくと、整理券の代用とすることができる

整理券を受け取ったら、整理券に記載されている二次元バーコードを読み取り、メールアドレスを登録しておきましょう。

そうすると、整理券を紛失した場合に整理券の代用にすることもできるし、荒天などの理由で営業を見合わせている場合にもメールで連絡がきます。

整理券を受け取ったら、忘れずに二次元バーコードを読み取っておきましょう。

その日の混雑状況によって、整理券の配布されるかどうかが決まります。

ただ、桜の期間は整理券必須と考えていた方が良さそうです。

整理券の発行の有無については、公式のXアカウントからアナウンスされます。

フォローしておくのもいいですね。

>>千鳥ヶ淵ボート場 公式アカウント

それにしてもきれいな桜ですね。

ボートの上から、この桜を独り占めできるなら、少しくらい並んでも損はないなって気さえしてきますね。

なんとも贅沢な空間ですね。

千鳥ヶ淵ボートの混雑状況は?

千鳥ヶ淵ボート場の混雑状況ですが、観桜期間のなかでも特にさくらまつり夜間ライトアップ期間は大変混雑します。

2024年の桜の開花予想日は、日本気象株式会社の2月29日の予想によると、3月22日です。

東日本では、開花日からおよそ1週間で桜は満開になります。

開花して満開に向かう期間となる、3月22日(金)から4月第1週前半あたりはかなり混雑すると予想されます。


千鳥ヶ淵ボート混雑回避のコツは?

千鳥ヶ淵ボートの混雑回避のコツは、なんといっても、混雑する時期と時間を避けるということです。

先ほどもお伝えしましが、混雑する時期は、桜の開花日から満開に向かう期間。

つまり、ピーク期間は3月22日(金)から3月31日(日)と予想されるので、この期間を避けると混雑が回避できそうです。

さくらのつぼみが膨らみかけて、枝の先がうっすらとピンク色になっている時期の3月15日くらいから3月19日あたりも良さそうですね。

日の当たり具合によっては咲いている桜の花もあるでしょうから、咲いた花を探してボートに乗るのも風情がありますよ。

桜の花が散り始めた4月6日以降も人出が落ち着いているのではないでしょうか。

花吹雪や水面に浮かぶ花びらを楽しむことができます。

4月の中旬になると新緑を楽しむこともできそう。

いつの期間にいってもそれぞれに風情を感じることができるのが桜の良さですね。

また、何事も混雑を避けるには、早朝や開店直後を狙うのが鉄則。

さくらまつり夜間ライトアップ期間中(2024年は3月22日から4月2日と予想)は営業時間が9時からとなりますので、まずは、朝イチでまずはボートの整理券を受け取ると並ぶ時間が少なくてすみますよ。

ボートの整理券だけをまずは受け取って、受付時間までは近隣を散歩して過ごすのはどうでしょうか。

少し遅めの時間帯で予約しておけば、辺り一帯をゆっくり散歩することもできますね。

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?整理券の予約方法や混雑状況を調査!まとめ

千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらい?整理券の予約方法や混雑状況を調査!

東京の桜の名所の一つ、千鳥ヶ淵。

ボートにのって、水の上から見上げる桜の美しさは何とも言えない風情を感じるのではないでしょうか。

もちらろん、ボートにのるまでの待ち時間や整理券の予約方法、混雑状況はかなり気になりますが、それをクリアしてしまえば、ボートの上って、周りのお客さんとは一定の距離を取ることができる贅沢な空間になります。

この記事では、千鳥ヶ淵ボートの待ち時間はどれくらいなのかということや、整理券の予約方法や混雑状況についてご紹介しました。

東京の桜の名所、千鳥ヶ淵でのお花見の際の参考にして頂ければ幸いです。

最後まで読んでくださってありがとうございました。