この記事は、「ドラマ『アンサンブル』の主題歌は?主題歌や挿入曲からストーリーを予想!」と題してお届けします。
1月18日(土)スタートのドラマ「アンサンブル」は、川口春奈さんとSixTONES松村北斗さんが初共演の「リーガルラブストーリー」です!
「主題歌はだれが歌うの?」
「主題歌はどんな曲?」
と心待ちにされている方も多いと思います。
主題歌と同じくらい、ドラマの世界観を左右するのが挿入歌やBGM。
ドラマ「アンサンブル」の主題歌はaikoさん、そして挿入曲は澤田かおりさんです。
そこで、この記事では、
- ドラマ「アンサンブル」主題歌「シネマ」について
- ドラマ「アンサンブル」挿入歌を担当する澤田かおりさんについて
- ドラマ「アンサンブル」の世界観を予想!
について深堀りしていきます。
ドラマを見る際の参考にしてみてくださいね!
もくじ
ドラマ「アンサンブル」の主題歌は?
ドラマといえば、主題歌の存在は欠かせません。
今回は、川口春奈さんと松村北斗さんがリーガルラブストーリーを演じるということで、主題歌を楽しみにしていた人も多かったと思います。
気になるドラマ「アンサンブル」の主題歌の最新情報についてご紹介していきます。
ドラマ「アンサンブル」主題歌の最新情報は?
ドラマ「アンサンブル」主題歌については、aikoさんの「シネマ」に決定しました。
配信日は、1月17日の金曜日。
1/17(木)のAM0:00までは、Apple Music「Pre-add」、Spotify「Pre-save」だけで利用できます。
aikoさんのコメントをご紹介します。
「シネマ」という曲は、人生は自分にとっての映画だな、そして人生をしぶとくねばり強く全うしたい(シぶとくネばり強くマっとうしたい)という気持ちを込めて作りました。
aiko official websiteより
ドラマを通じてこの曲を聴いてくださったみなさんの人生が色鮮やかでありますように。
川口春奈さんもこの曲について「かわいく、あたたかく、優しく、せつなくて。」とコメントされていました。
楽しみですね!
ドラマ「アンサンブル」の主題歌みんなの感想は?
主題歌がaikoさんの「シネマ」に決まったことのみんなの感想を紹介します!
ドラマ「アンサンブル」主題歌や挿入曲からストーリーを予想!
ドラマの主題歌の歌詞で表現されるのは次のようなものです。
- 主人公の心情を表現する
- ドラマの結末を予想させる
- ドラマその後の未来を描く
主題歌のaikoさんの「シネマ」、そして澤田かおりさんの挿入曲がどんな世界観を表現するのか楽しみですね!
ドラマ「アンサンブル」挿入曲は澤田かおりが担当!
ドラマ「アンサンブル」の挿入曲を担当したのは澤田かおりさんです。
澤田さんといえば、最近では次のドラマのBGMを担当されています。
- 団地のふたり
- きのうなに食べた?
- 春になったら
どのドラマもやさしく穏やかな世界観のドラマです。
ドラマの中でときどき流れてくるピアノの演奏に、優しい気持ちや穏やかな気持ちになった方も多いのではないでしょうか。
主題歌よりも、澤田さんの挿入曲でドラマのワンシーンを思い出したりしますよね。
今回のドラマも、どんなBGMが流れれ来るのか楽しみですね!
そんな澤田かおりさんは、ドラマのBGMだけでなく、井上陽水やMISIAのツアーの動向や楽曲提供、CM曲制作でもその才能を発揮しています。
東芝のCM総合広告電通賞 受賞やテレビ広告電通賞 受賞し、今注目を集めている女性アーティストなのです!
澤田かおりさんのプロフィール
- 1985年8月17日
- シアトル生まれ、 東京・杉並区育ち
- 桐朋女子高等学校音楽科作曲専攻卒業
- ボストン・バークリー音楽院作曲専攻を卒業
- 母は女優の沢田亜矢子
主な作品
- デビュー
- シングル「幸せの種」(2015年)
- ドラマ
- 福島県「MIRAI 2061」(2018年)
- NHK BS 「団地のふたり」(2024年)
- カンテレ・フジ系「春になったら」
- テレビ東京ドラマ24「きのう何食べた?Season 2」
- CM
- 伊藤園おーいお茶(2011年)
- 日本コカ・コーラ株式会社 綾鷹 TVCM「茶葉ひらく、おいしさひらく 吉岡里帆」」篇(2022年)
ドラマ「アンサンブル」でもサントラが発売されるといいですね♪
ドラマ「アンサンブル」の世界観を予想!
ドラマ「アンサンブル」の公式サイトによると、ドラマ「アンサンブル」の主題歌「シネマ」の歌詞では、大切な人と一緒にいるはずなのに、どこかで「ひとり」を感じてしまう――日常の風景に溶け込む恋愛の切なさや儚さ、そして心の孤独や葛藤が表現されているそうです。
たしかに、大人になってからの恋愛って、仕事もあるし、好きという気持ちだけでOKというような単純なものでないですよね。
相手の何気ないしぐさに勝手に距離を感じてしまったり、家族や友達の一言で急に恋が無駄なもののように思えたりすることだってあります。
過去の恋愛が、自分にブレーキをかけてきたりもします。
なんならめんどくさい感情ばかりが自分の前に立ちはだかるわけです。
瀬奈が恋愛を自分から遠ざけていたのは、「コスパ・タイパが悪い」というのが理由だけではなさそうです。
瀬奈が過去の恋愛や家族からの言葉とどのように折り合いをつけていくのかも見どころの一つですね!
ドラマ「アンサンブル」の主題歌は?主題歌や挿入歌からドラマのストーリーを予想!まとめ
この記事では、「ドラマ『アンサンブル』の主題歌は?主題歌からドラマのストーリーを予想!」と題してお届けしました。
ドラマ「アンサンブル」の世界を主題歌や挿入歌。
主題歌はaikoさんの「シネマ」に決定しました。
挿入歌は、多くのドラマの劇伴を担当している澤田かおりさん。
aikoさんのラブソングと澤田かおりさんの温かみのある挿入曲。
異なる価値観をもつ二人の関係、諦めかけていた恋。
法廷からはじまるリーガルラブストーリー「アンサンブル」は、音の世界からさらにバックアップし熱い「恋のエール」を送ることになるでしょう。